パイネ・グランデからスタートした4泊5日のパイネトレッキング 反時計周りWルートも今日でお終い 最後はゆっくりセントラルキャンプ場で過ごしてプエルト・ナタレスへ戻り全日程が終了
前半は悪天候に苦しめられたパイネですがやっぱりテント泊のトレッキングは楽しかった♪ 最終回はセントラルエリアとパイネ国立公園の総まとめを記して次回への教訓とします
(2018年11月23日現在 最新の料金・現地事情と異なる場合があります)
最終日の様子
セントラル付近でウロチョロ
最終日、プエルト・ナタレス行のバスは13:30で予約しており、それまではフリータイム
特に予定も立てておらずキャンプ地周辺を散策したりしてゆっくり過ごしました
因みにセントラルキャンプ場は自前テントの場合18:30まで撤収しなくてもOKなので時間に追われることはありません
7:00 起床からの朝食
ホテル ラス・トレーレス パタゴニアのラウンジと近くの厩舎
8:00 周辺散歩 ラス・トーレス パタゴニアホテル見学や近くにいる馬を見に行ったりしてました

麓から見えるラス・トーレスの尖塔群 (この時に山に居たかった!!)
セントラルから見たアルミランテ・ニエトはまた別の山の見えます
11:30 テント撤収片付け&お昼
12:15 ウエルカムセンターへ移動
セントラルキャンプ場からウェルカムセンターは歩いて数分 振り向くと青空に映えるパイネの絶景が美しく、何度も足を止めながら向かいました
駐車場側から見たウエルカムセンター 綺麗な建物で最後のポイントとして訪れた私たちには都会の建物のように思えました

13:00 アマルガ公園口行きシャトル乗車 1人3000ペソ(約500円)
13:30 Bus Surバスにてプエルト・ナタレスへ 往復2人で51.22USD
来た時の天気(左)と帰る時の天気(右) 来た時はココが本当にパイネか分かりませんでした
15:30 プエルト・ナタレス着 その後Airbnbに再度チェックインしてゆっくりしました
夕食はUnimarc近く El Gauchitoいうお店で 山から戻った後なので何を食べても美味しかったです(笑)

おまけ ウエルカムセンターの様子
パイネ国立公園のゲートウェイ的施設 ウエルカムセンターの様子をまとめてみました セントラル~アマルガ公園口シャトルバスの発着所となります
建物内はコーヒーカウンター、バスカウンター、お菓子や絵ハガキが置いてあります

隣の建物はアウトドアショップと乗馬センター(?) 馬具が沢山置いてありました
当時のバススケジュールの一例
PUDETOはフェリー船乗り場 PEHOEはペオエ・ホテル ADMINはペオエ湖の先にある公園管理本部のコト
おまけ パイネの花々
春先シーズンだったので山の麓では沢山の花々が観察できました 残念ながら花の名前は真っ赤なノートロ(ブッシュファイヤー)以外分かりません…
[php_everywhere]
次はもっと上手に旅します
総括
今回の私たちのルートは上図の通り ロス・クエルノス泊まで悪天候だったので予定していたグレイ湖往復トレック、フランセス谷往復トレッキングは行きませんでした

歩いた距離
日別のトレッキング距離をまとめてみました グレイ氷河 フランセス谷へ行かなかったので少な目です
- パイネ・グランデ~ロス・クエルノス 約13km 高低差190m
- ロスクエル・ノス~チレーノ 約12km 高低差400m
- チレーノ~ラス・トーレス往復、セントラルへ 約14km 高低差840m
- 最終日 ウロチョロ 約3kmほど
合計42km フルマラソンホドの距離でした
ただし、ラス・トレースの急坂と天候以外は大変な箇所はなかったのでそれほど大変ではありませんでした

寒さについて(寝袋)
11月中旬に訪れたパイネですが日中一番暖かい日(最終日)で日中15度ぐらい チレーノ~セントラル下山時以外は1桁台の気温でした
風・雨の場合実、温度より更に寒く感じるので防寒・雨対策は重要です
夜間はマイナスにはならなかったと思いますがチレーノでは霜が降りたので0度を下回ったかもしれません
今回はNature Hikeの軽量タイプの寝袋を持参 もともとなんちゃってタイプの寝袋と承知していたので着れるものは全て着て寝た上での感想です 寝る際は寝れるのですが、問題は一番冷える明け方近くでした じぇんじぇん暖かさが足りない!!
- パイネ・グランデ 寒かったが重ね着+寝袋セットで対応 寒さより風の音がヤバい
- ロス・クエルノス 前日の反省も含めてアルミシートを使う(でも明け方寒くてゴソゴソする)
- チレーノ 持前の装備では無理 1人はレンタル寝袋、1人は軽量×ダブルで対応
- セントラル 風が強かったが比較的暖かく初日と同条件で寝て殆ど寒さは感じず
- プエルト・ナタレス ベッドが一番
テント泊の場合 ベストシーズンでもコンフォート時0度 リミット-6度 程度は必要かと思います (寝る格好にもよりますが・・・)
4泊5日で掛かった費用
出発前に支払い済み費用 (料金は2人分です)
- キャンプ場代 100USD(約10700円)
- 公園入園料 42USD(約4500円)
- 往復バス代 51.22USD(約5500円)
- 食料品 43,390チリペソ(約7300円)
現地にて支払い
- プデート~パイネ・グランデのフェリー代 片道60USD(約6400円)
- ロス・クエルノスでのキャンプ場代 30,000チリペソ)(約5000円 ※予約なし飛び込み
- チレーノでの寝袋レンタル代(1セットのみ) 10,000チリペソ(約1650円)
- セントラル~アマルガ公園入口シャトル代 6,000チリペソ(約1000円)
合計で約42000円でした

超・超まとめ
- テント・寝袋・雨具は悪天候時に備えてしっかりとした性能のモノを持参
- 公園内の予約は必至 パスポートと合わせてチェックあり
- 入園手続きは事前にネットで済ませておく(事務所手続きは時間が掛かる)
- 陽が暮れてからのトレック禁止 見回りがあり、怒られます
- 公園内の水は豊富で飲み放題 容器だけあれば問題ないレベル
- 悪天候に備えよ!! Hope for the best and prepare for the worst
- 行きたいと思うなら迷わず行け
- 人生、晴れの日ばかりじゃない
関連リンク集
- CONAF 国立公園管理オフィシャルサイト
- Las Torres Patagonia セントラルにある内高級ホテル
- Hosteria Pehoe ペオエ湖にある絶景が望めるホテル
- Explora Patagonia Hotel Salto Chico ペオエ湖にある高級ホテル
- AccuWether パイネの天気予報 過去データも参照可
