南米チリのサンティアゴやアルゼンチンのブエノスアイレスで被害が多いという噂のケチャップ強盗(強盗と表記すると暴力的になるのでココでは泥棒とします) 世界一周体験ブログでも毎年のように被害談が挙げられていて「ケチャップ強盗」と検索すると沢山ヒットします
そんなケチャップ泥棒に南米旅行も終わりに近づいた2月中旬に残念ながら私たち自身も遭遇してしまいました 南米ケチャップ泥棒多発二大都市のサンティアゴで…
今回は注意喚起も含めた2019年2月13日のケチャップ泥棒未遂の話になります 南米旅行に限らず皆さんも十二分に注意して下さい
ケチャップ泥棒について
ケチャップ泥棒とは
海外では”Bird Poo Scam”として広く知れ渡れた手口で、得体の知れないなんらかの液体をターゲットに掛け、親切な市民を装った囮犯Aが汚れ落としを手伝う隙に実行犯Bが貴重品類や荷物を盗んでしまうという複数人グループによる手口です
共通したストーリは下記の通り
- 気づかれない内に鳥のフンのような、マスタードのような「液体らしきモノ」をかけられる
- 善良者を装った窃盗グループ Aがそれを指摘し、汚れ落とを手伝おうとする
- 汚れを落とすことに気を取られている内に別のB又Cが財布を掏る・サブバックを持ち去る
- 何かしらを盗られた後は後の祭り Aが居ても無関係のフリで終わり
という一連の流れです
被害の多い都市と場所
ネット情報を見ると南米では圧倒的にアルゼンチン・ブエノスアイレス、チリ・サンティアゴが多いですが他の都市でも似たような事件はあるようです(それだけ多くの人が訪れていることの裏返しかもしれませんが…)
サンティアゴ
アルマス広場周辺、プエンテ通り、アウマダ通り、バスターミナルエリア、中央市場~ラ・ベガ市場
ブエノスアイレス
ラボカ地区、5月広場、オベリスコ周辺、レコレータ墓地、長距離バスターミナルのエリア

[php_everywhere]
私たちの体験談
場所と時間
私たちがケチャップ泥棒に遭遇したのは2019年02月13日のことです
場所 サンティアゴ 南バスターミナル建物内
時間 朝8時半過ぎ 周囲にとても人が多い状況下で
チリ北部のイキケから24時間かけてサンティアゴへバス移動し、バスターミナルでそのままメンドーサ行きのバスに乗ろうとターミナルを移動していた際に遭遇しました
TurBusとそれ以外のバスでターミナルが違いTurbusターミナルから通りを挟んだ別ターミナルの建物に入ってすぐに何かをかけられました
Turbusターミナルには8時30分ごろに到着、ターミナルの雰囲気は ↑ のような感じ
真っ直ぐ進みTurbusターミナルの敷地を出て、通りを渡るとすぐ南バスターミナルです
実際の現場の写真ではありませんがバスターミナル内の様子
通勤時間の為か分かりませんが当時の人出はこの写真よりずっと多かったです
建物内に入ってすぐに水らしきモノが頭に落ちた感じがしましたがエアコン室外機の水だと思いそのまま進みました
すると女の人が後ろから声を掛けてきました
おばちゃん:「ま~ 大変 あなた 変なモノが付いているわよ」(スペイン語脳内翻訳)
振り返ると満面の笑みで人の良さそうなおばちゃんが片手にティッシュ、片手に水のペットボトルを持ち
おばちゃん:「私が拭いてあげるわ…」 と頼みもしないのに近づいてきます
さっきのピシャはコレだったのか!!
他ブログで見たケチャップ泥棒の話と完全に一致!!
タイミングぴったりな、世話焼き感満載のおばちゃん登場で全て理解できました
事前にケチャップ泥棒の話は知っていたので全力で断ります

おばちゃん:「いいわよ 今拭かないと 大変よ」(スペイン語脳内翻訳)

とキッパリ断り、数十秒も立たずにその場を離れました
(周囲の人は誰一人として気にも留めずスタスタ通り過ぎていきます)
ケチャップ泥棒のことを知らなかったら隅に避けて拭いていたかもしれません…
おばちゃんから解放され

と半分安堵しながら汚れはそのままでチケットを購入、メンドーサ行のプラットフォームへ向かいました
メンドーサ行のプラットホームはちょうど↑のような感じ
後ろは鉄柵でガードが堅そうな場所で改めて汚れを確認しようとサブバックを両足の間に置いた途端、
どこからともなく手が伸びサブバックを持ち去ろうとしました

とっさに腕を掴んだらそのままサブバックを置き、手を振り払って人混みに消えていきました
本当に一瞬の出来事でしたがしっかり別の男が後をつけてきたようです
最終的に何も盗られずに済みましたが最後まで注意をしていなかったと反省しました
教訓
拭き取りおばさんはキッパリ断り、その場所を離れることができましたが、その後ここなら大丈夫だろうと 勝手に判断して最後の最後に油断してしまい危うくサブバックを失う寸前までいきました
おばちゃん遭遇から数分は経過していましたが安全な場所を確保するまでは身の回り品は決して手放さいコトです
また、旅に慣れて慢心するのもダメですね…
次はもっと上手に旅します
超まとめ
- ケチャップ泥棒は本当にいます!!
- 似たような状況時は身の回り品を離す事なくしっかり断る、安全な場所へ移動
- しばらくは後をつけて来る可能性があるので最後の最後まで気を抜かない
- 旅に慣れると油断も生まれてくるので初心に返り、注意を怠らない
- 暴力的な場合に発展した際は下手に逆らわず身の安全を優先する
