
南米3ヶ国目は日帰りで 【ウルグアイ】コロニア・デル・サクラメントへ
クリスマスイブの12月24日はブエノスアイレスからフェリーで南米大陸3ヶ国目となるウルグアイの世界遺産コロニア・デル・サクラメントへ出かけてみました 簡単...
クリスマスイブの12月24日はブエノスアイレスからフェリーで南米大陸3ヶ国目となるウルグアイの世界遺産コロニア・デル・サクラメントへ出かけてみました 簡単...
今回は南米の欧羅巴、ブエノスアイレス観光初日の様子をまとめてみました 普段の街がどれほどのものか分かりませんがクリスマスということもあり車・人はかな...
アコンカグアトレッキングを終えメンドーサでゆっくり過ごした後はアルゼンチンの首都ブエノアイレスを目指します クリスマス~年末年始のホリデーシーズン...
引き続きアコンカグアトレッキング後半の様子です 雲一つない最高のコンディションの中でのPlaza Francia往復、下山の様子をまとめてみました 1日目に続き晴天と...
南米大陸最高峰の山と言えばアコンカグア(6982m) エベレストを有するアジア大陸を除けば6大陸で一番高い山というポジション そんな南米最高峰の山の雰囲気を少...
メンドーサにやって来た理由は南米で一番高い山アコンカグアがあるから なんと言ってもアジア大陸を除いて世界で一番高い山なので体感しないワケには行きま...
すっかり夏陽気のビニャ・デル・マールとバルパライソを満喫して次に向かう先はチリ国境を抜けてのアルゼンチン・メンドーサへ決定 今回はビニャ・デル・マー...
古くから湾岸都市として栄え、サンティアゴに次ぐチリ第二の都市バルパライソ 2003年には「バルパライソの海港都市とその歴史的な町並み」が世界遺産登録され...
カストロから次の目的地は色々迷いましたが、夏を感じたくて一気にスタート地点のサンティエゴへ北上し、世界遺産の街バルパライソを目指すことしましたが治...
チロエ島のケジョンに上陸した後はカラフルな高床式の水上家屋と世界遺産に登録されたサンフランシスコ教会があるカストロを訪れました 世界遺産登録の教会の...