
世界一周旅行中 チリのサンティアゴで歯医者に掛かりました 気になるお値段は?
旅行中歯医者に掛かったら幾らぐらい掛かる? 診療を受ける国で金額は様々だと思いますが今回チリのサンティアゴの歯医者さんで治療した時の様子と料金をシェ...
旅行中歯医者に掛かったら幾らぐらい掛かる? 診療を受ける国で金額は様々だと思いますが今回チリのサンティアゴの歯医者さんで治療した時の様子と料金をシェ...
南米滞在も終わりが見えてきた2月中旬 イキケへ到達したのはいいけどルート変更と天候不順でテンションが下がってしまいアチコチ観光しながら南下するのは止...
ウユニの次の訪問地として楽しみにしていたアタカマはまさかの大雨、その先のアルゼンチンにも抜けられないということで逃げ出すようにアタカマを離脱して向...
直近の異常気象でウユニからサンペトロ・デ・アタカマへの4×4ツアールートは閉鎖 ウユニも普段の雨季に以上に雨が多く天候が安定しないので天気の良さそ...
今回の内容はズバリ「ウユニ塩湖」 2日間という短い滞在の中で昼・夕方・夜と3回のツアーに参加した模様をまとめてみました ウユニ塩湖の様子が十分伝わる...
ラパスの次は日本でもすっかり名前が知れ渡った鏡張り絶景地 ウユニ塩湖 死ぬまでに一度は行きたい絶景として雑誌・TVなどのメディアで多く取り上げられ、今...
前回に引き続きボリビアの天空首都ラパス観光の続きデス 今回は全て初体験となるケーブルカーとオバプロことおばちゃんプロレス・泥棒市見学の様子をまとめ...
プーノを後にした次の目的地は南米最後の訪問国となるボリビアの首都ラパス!! 2007年04月にラパス~プーノ間を旅行していたのでラパスは約12年ぶりの再訪 昔訪...
アレキパからの次の訪問地は富士山より高い3,800mの高地に位置する南米最大級の湖 チチカカ湖のベース街プーノ 2007年に訪れた際にウロス島に行き損ねたのでウ...
イカの次に向かった先は標高2300mに位置するペルー第二の都市 アレキパ 白い火成岩を用いて建てられたスペイン植民地の建物が多く残る美しい街並みが評価され...