
西から東へ移動開始 ルート66号線オートマンで再びタイムスリップ
4月15日にダラスに降り立ち、西へ移動してきたドライブ旅も終わりが近づきいよいよ出国に向けて東へ移動開始 迷走したカリフォルニア州を後にしてアリゾナ州...
4月15日にダラスに降り立ち、西へ移動してきたドライブ旅も終わりが近づきいよいよ出国に向けて東へ移動開始 迷走したカリフォルニア州を後にしてアリゾナ州...
アメリカ大陸も残り1週間、カリフォルニア州最後の立ち寄り国立公園はセコイア・キングスキャニオン国立公園へ ベーカーズフィールドから長距離&日帰りド...
道路工事で渋滞気味だったカリフォルニア1号線を南下してやって来たソルバング 聞きなれない名前の町ですが年を追うごとに観光客数を増やし続けているアメリ...
今回はヨセミテの最終日の様子とヨセミテから太平洋側に移動してアメリカのデンマーク村と呼ばれるソルバンクまでの道中のまとめです ヨセミテ以降はその都...
ヨセミテ国立公園2日目は園内トレッキングにて トレッキング先に訪れるのは739mの落差を誇るヨセミテ滝 アメリカで6番目に高く、世界的に見ても20番目に高い...
サクラメント近郊住民ご用達のアウトレジャー先フォルサム・レイクでほっこりした後は年間400万人以上の来園者が訪れる超メジャー国立公園 ヨセミテ国立公園へ...
アメリカ滞在も残すところ2週間 例年にない寒波大当たりの年で行き先に困る中、次の目的地をサクラメント近郊のフォルサム・レイクとし、そこからヨセミテ入...
トパーズレイク保養地を後にして次に向かった先はネバダ州とカルフォルニア州の州境に位置するシエラネバダ山脈の山中にある美しい湖 レイクタホ 今回は西海...
モノレイクの北に位置するボディ州立歴史公園 標高2500m ゴールドラッシュに沸き19世紀後半期かけて急速に発展したものの金の枯渇と共に僅か半世紀でゴースト...
5/30 マンモス・レイクスが雪だった為引き返してビショップの町で1泊した翌日の予定はUS-395号線を抜けてネバダ州まで到達する予定(本当はタイオガロードでヨセ...