ウシュアイアを出発して4日目にようやくサウス・シェットランド諸島諸島に初上陸となった翌日の11月9日は午前中は雲が多かったものの次第に天気は回復し快晴の南極日和となりました
今回はついに南極大陸初上陸を果たした絶景フルな南極ツアー5日目のオハナシです ちょっと画像が多いですがご容赦下さい
(2018.11.05~2018.11.14現在)
いよいよ南極大陸初上陸へ
乗船5日目スケジュール
毎日の予定表は毎朝メインラウンジに貼り出されます
7:00~ 朝食スタート これまでで一番良い天気で皆の顔が明るい
9:00~ ツアー2回目の船外活動スタート GroupA・B 時間差で
11:20~ 次の上陸ポイントに向けて移動開始
12:00~ ランチ メニューはベジタブルスープ、サーモンのムニエル、コーヒーのケーキ

本日のデザート
17:00~ ツアー3回目の船外活動スタート GroupA・B 時間差で
GroupAは先に湾内ツアー・GroupBは先にブラウン基地
19:30~ 船外活動を終え船に戻る
20:00~ 夕食 サラダ・BBQ(牛・チキン・Tボーン・ソーセージ)、桃の生クリームデザート
当日の様子
The Hydrurga Rocks(ハイドルガ・ロック)
朝6時極地なので陽はとっくに上がり切っている 雲は残っているがお日様パワーが感じられる
9時より船外活動開始 ゾディアック往復に時間が掛かる為、2グループにて時間差スタート
時折、海面をジャンプしながら泳ぐヒゲペンギンの姿を見ながら上陸ポイントへ
上陸ポイントは海抜25mホドの小さな島Hydrurga Rocks(ハイドルガ・ロック) というポイント
今シーズンでは私たちが初上陸の為、事前にスタッフが海岸の雪壁に階段を作りスタンバイ
スタッフは寒い中ドライスーツを着て海に入り上陸をサポートしてくれます
ヒゲペンギンとナンキョクウの2ショット 配色が似てますね

海に浮かぶ氷山とペンギンの群れはいかにも南極らしい風景
まっ白でふんわか姿のサヤハシチドリ (和名は南極鳩)

岩場の上にはナンキョクウが巣を作っていました もう卵を暖めているのでしょうか?
上陸中の様子 夏になると全て岩場になる場所ですがまだ数mの雪がありました
全員にとって夢の地である南極はみんな自然と幸せな顔になってしまう場所のようです

ハイドルガ・ロックのペンギン達(お好みでクリックして下さい)
ハイドルガ・ロックは狭いエリアなのであまり移動せずじっとペンギンを観察するスタイルでした

ペンギンばかりの写真になってしまうのでお好みでクリックして下さい
初めてのアザラシ(カニクイ? ウェッデル?)に遭遇 ここでは1頭しか見られませんでしたが生で見ると嬉しくなります
今回の上陸ではアザラシ・鳩・鵜を新たに観察して船に戻りました
移動途中の氷山
1回目の船外活動を終え、ウシュアイア号は次の上陸ポイントへGerlache海峡を移動し始めました
空に広がっていた雲は次第に晴れお昼ぐらいからは待望の青空となりました!!

Gerlache海峡移動中は絶景に次ぐ
絶景でした!!
氷山に乗ったアザラシ

海面下の氷山の色は尋常ではないほどに綺麗です まるで海中でライトアップしているようでした

また一方で・・・
クジラ出現との情報を得て、必死にクジラを探す嫁サマ・・・
観察できたのはクジラが吹く潮と尾びれ それでも 初クジラ 頂きました!!
17:00 パラダイス湾到着 (ハイドルガ・ロックから約110㎞移動)
時間が押してしまっているので急いで2回目の船外活動へ出かけます(A・Bのグループ別)
目的地はアルゼンチンのブラウン基地が建つ場所
そこは 南極点から地続きの紛れもない南極大陸の一部 (超端っこだけど)!!
南極大陸初上陸 ブラウン基地
パラダイス湾での船外活動もGroupA・Bに分かれて行われました
GroupAがゾディアックでの湾内ツアー中、私たちGroupBが先にブラウン基地探索
17:30 アルゼンチンのブラウン基地を目指して出発

アルゼンチンの観測所ブラウン基地 茶色だからブラウン基地?
シーズン前で無人状態 (というか私たちが今季初上陸者のようでした)
無人の基地脇で地球温暖化について語り合うペンギン達

迫力の氷塊 氷山が流れ出す源
圧倒的な景色を前に人間はちっぽけな存在です
全員にとって最高の瞬間 あちこちで記念撮影大会
パラダイス・ベイでもアザラシを発見
ブラウン基地を陣取るペンギンはジェンツーペンギンでした
ペンギンはお好みでクリックして下さい
ゾディアックによる海上ツアー
18:30~ GroupAと交代でゾディアックに乗り込み、湾内ツアーへ出かけます
船では近づけない距離まで近づき観察します
伝わりにくいですが氷塊はかなりの大きさです
時折、氷のきしむ音がします
海上一面の氷ゾーンもありました
19:30 本日すべての船外活動を終えウシュアイア号に無事帰艦
南極上陸を果たした日はBBQがこの船の習わしのようでデッキでは肉祭りの準備中でした
美味しいアルゼンチン肉は20:00からのディナーで振る舞われました
21:30 夕食を終え、南極での夕陽鑑賞 太陽さん 明日もよろしく♪
陽が落ちると途端に寒さを感じます

次はもっと上手に旅します
超まとめ
- 青い空と海 そして白い雪に輝く南極の風景は圧倒的
- 氷山の青さはこの上ない程に美しい
- アルゼンチンの肉は船上でも旨い
関連リンク集
- Penguin Library 厨房メーカーホシザキによるペンギン図鑑
- ペンギンの特徴 ペンギンブックサイト内
- ペンギンの種類 ペンギン大学サイト内
- Base Brown ブラウン基地のサイト(一応…)