直近の異常気象でウユニからサンペトロ・デ・アタカマへの4×4ツアールートは閉鎖 ウユニも普段の雨季に以上に雨が多く天候が安定しないので天気の良さそうなチリの極乾砂漠の街アタカマへ抜けることにしました
今回はウユニからチリのカラマに抜ける道中の様子とサンペトロ・デ・アタカマの様子のオハナシです
(2019.02.07~2019.02.09)
ウユニからアタカマへ
ウユニバスターミナル
カラマ経由アタカマ行のバスは早朝05:30発予定 ウユニの星空ツアーから戻り少しばかりの仮眠を経て5時過ぎに小雨の降る中、青空バスターミナルへ
待合所もない暗がりの街角でバスを待つものの予定時刻を過ぎてもバスは現れず、周りのツーリストも どうした? って思い始めた6時頃にようやくバスが配車(寒さと雨から解放♪)
バスは約1時間遅れで06:20にウユニを出発 カラマ行き1人170Bs(約2700円) 距離は420kmにて所要は8~9時間
ボリビア&チリ国境
11:00 荒涼とした高地を走りようやく国境地点へ アタカマからウユニに向かう逆ルートのツーリストも多く、プレハブ小屋状態のイミグレは結構な混雑ぶり
出国時に出国税として1人15Bsが必要なので現金でボリビアーノを残しておきましょう♪

11:50 ボリビアを出国して4km程離れたオヤグエという所でチリの入国審査 ここも無駄に待ちました 入国手続き完了までやっぱり小1時間
あまりにも待つので国境前の線路や風景を撮影して暇つぶし 遠くの山には異常気象の影響と思われる新雪を頂いた山が見えます ウユニ~アタカマ抜けツアーを楽しみにしていたので非常にザンネン
入国手続きが終わり出発かと思いきや今度は荷物チェック待ち すごく手際が悪いというかやる気がないというかここで更に小1時間…
バス内の荷物を全部外に出し犬による麻薬捜査も行う厳重なチェック 貧国からの入国審査が厳しいのは分かるがここは長すぎ
カラマを経由
17:00頃 カラマに到着 到着したバスターミナルはFrontera Del Norte というバス会社のターミナル 荷物が間違って降ろされないか確認してそのまま乗り続けます
チクラヨで購入したClaroのSIMが繋がったのでアタカマの宿泊先をソッコーで予約(時間が限られていたのであまり吟味せず) ClaroのSIMは国が変わってもちゃんと繋がって助かった♪
アタカマ到着
カラマを後にしてサンペトロ・デ・アタカマに向かい走り出したのですがその後、空がどんどん暗くなり雷交じりの雷雨になる始末

19:00過ぎ 雨が降るサンペドロ・デ・アタカマにようやく到着
過去数百年に渡りまともな雨が降ったという記録がないアタカマで雨? どうも天気に祟られているようだ…
[php_everywhere]
アタカマの宿泊先
ホスタル ママティエラ
アタカマでの宿泊先は hostal mamatierra という宿に宿泊 カラマで慌てて予約した宿でダブルの個室利用 1泊朝食付で45US×2泊とそこそこの料金
部屋は手狭ながら全体的に小洒落ていて朝食内容もGoodでしたが、アタカマで雨というショックの方が大きくあまり記憶がないのが本音

アタカマの町にて
雨上がりのアタカマ
夜通し雷が鳴り雨が降り続いた翌朝(2/7) 街には青空が戻りましたが足元は水溜りだらけ・・・
真っ白な土壁は雨で溶けてしまったようで茶色い水筋が… アタカマ砂漠は火星のモデル地とされた極乾の地、月の谷や火星の谷(死の谷)に行くツアー会社を訪ねたところ記録的な大雨で砂漠自体が立ち入り禁止で閉鎖とのコト

街には周辺観光スポットへ行くに行けないツーリストで溢れ返っていました
ニュースを見たらビックリ死者も出るほどの記録的な大雨で軍も出動中とか…
そういえば夜はスマホに何かアラートが来ていました スペイン語だったので ん? 状態でしたが・・・
アタカマ砂漠の復旧もいつになるか分からないので早々に脱出計画 バスターミナルへ
アタカマから脱出
当初思い描いていた行程はウユニからアタカマへ抜けそしてアルゼンチンのフフィへ プルママルカやサリーナス・グランデスなどを巡りサルタに立ち寄りメンドーサに至る そしてサンティエゴに戻れば残りの日程的にもイイ感じにFinish♪ と考えていました(南米本土は2/24まで)
ところが、バスターミナルに行きアルゼンチンへ抜けるバスを探したところまたしても無情の返答
大雨の影響でアルゼンチンに抜ける道は閉鎖 復旧見込みは分からない と

砂漠らしくないアタカマで復旧を待つのも嫌でカラマに戻ることにしました(何しにアタカマに来たんだろう?)
2/9 9:00発のTurbusのカラマ行きチケットを購入 1人3,000ペソ(約500円)
とういう訳で次回以降は当初の計画から外れた旅路のモヨウとなります (旅は天気がいいのが一番だね)
[php_everywhere]
次はもっと上手に旅します
超まとめ
- ボリビア~チリ国境は国境手続きで時間がかかることで有名らしい
- 世界で最も降水量の少ない所でも雨が降る時は降る
- 現地の人も記憶にない程の雨 災害に合わなかっただけラッキー
- アタカマorアカタマ 分からなくなるのは自分だけ?
- そんなアタカマいつの日かにリベンジしたい
関連リンク集
- アラサー女子の沖縄生活 同時期にアタカマ旅行した方のブログ (やっぱり脱出してます)
- Chile Travel チリ公式観光サイト
- San Pedro de Atacama サンペトロデアタカマ公式観光サイト
- Cruz Del Norte チリのカラマを拠点としたバス会社
- ticketsbolivia.com ボリビアの長距離バス&列車予約サイト
- vicuna lodge アタカマでの宿泊先