後ろ髪引かれる思いで民宿小林を後にして目指すは世界三大瀑布のイグアスの滝 まずはアルゼンチン側を見ようとベースとなるプエルト・イグアスを目指しました
パラグアイからプエルト・イグアスまで3国間を結ぶバスがあるのですが炎天下の中5kmも歩いてしまい、大人しくバスに乗っておけば良かったというお話です
(2018.12.30現在 ブラジルは2019年6月17日より90日以内の滞在はビザフリーとなりました)
民宿小林からイグアスへ
パラグアイからプエルト・イグアスへ向かう場合、ブラジルの入国手続きをせずバスで走り抜けることが可能ですが、数少ない徒歩での国境越えチャンスなので今回はバスを利用せず向かいました
パラグアイ出国まで
09:20 バス停にてバスを待つ 53km地点にはちゃんとバス停があります↑ (あったのはシウダッド・デル・エステ方面のみ)
時間はよく分かりませんが通るバスはほぼシウダッド・デル・エステに行くので手を挙げて乗り込みます ローカル・長距離バスとも停まってくれます
09:45 ローカルバスが来たので乗り込みました 10,000グアラニー×2人 現金 (約380円)
どのバスでも同じ料金のようですが長距離バスを捕まえた場合の相場は15,000グアラニー
10:40 シウダッド・デル・エステのバスターミナルに到着 (道中は激しい雨だったのにびっくりの晴れ)
バスは複数の会社で運行されていますが料金の違いはありません
せっかくなので歩いて国境を渡りたいと私たちは歩いて行くことにしました 出国イミグレまでは直進で1.2kmほどの距離
11:10 パラグアイのイミグレにて出国手続き
イミグレ事務所まで徒歩で来て出国手続を済ませた後、ここからプエルト・イグアス行のバスに乗るという方法でもOK
出国手続きを終えそのまま直進、パラナ川に掛かる友情の橋を歩いて渡ります
パラグアイ出国→アルゼンチン入国という感じでブラジル入出国手続きをすることなくアクセスできるのでバスを利用した方が早くて楽です
ブラジル出国まで
橋を渡るとブラジルのイミグレです 徒歩でのブラジル入国の際は右端の金網沿いに進みます
11:30 右端を通ってきたのに入国審査場所は車用審査レーンの一番左端でした…
※2019年6月17日からは日本人は90日間以内の滞在ならビザは不要
イミグレのトイレは北斗の拳? っていうぐらいに破壊されていました ブラジルってやっぱり怖いの?と少しビビる
イミグレを通過して無駄なブラジル入国を果たす(トラブルを避けるためにちゃんと入国手続きしました)

何を血迷ったのか勢いで炎天下の中10kg以上の荷物を背負い歩き始めました あはは
[php_everywhere]
13:50 暑い中、ランチブレイクを挟み歩いてようやく市バスステーションに到着
途中、目の前に車が停まりおばちゃんが笑顔で降りてきたと思ったら大きな菓子パンを手渡されました

アルゼンチン行バスの乗場は市バスステーション内ではなく敷地外の一角が乗り場となっています 場所はコチラ
ちょうど停まっていたcrucero del norteというバスに乗車 料金は6レアル×2人(約340円)
14:20 ブラジル出国手続き (ブラジルでの滞在時間 2時間ちょっと。。。)
手続き終了後、建物の先のバス停でバスを待ちます 同じバス会社ならレシート提示で料金は不要なのでキホン同じ会社のバスを待ちます
15:50 1時間半待ってもcrucero del norteバスが来ない!! 我慢も限界に達し、その間3回は来たであろうRIO URUGUAYバスに乗ました
違うバス会社なので6レアル×2人(約340円)を支払います 同じ払うなら1時間以上も待たなかったのに・・・

アルゼンチンへ
アルゼンチン入国 ブラジルイミグレから3kmしか離れていないのでバスに乗れればあっという間に到着

※待たない場合もあるかもしれませんので一応荷物は持って降りましょう
16:15 入国手続き後、再びバスに乗り10分ちょっとでプエルト・イグアスのバスターミナルに到着
1日がかりの3国間移動がやっと終了 (プエルト・イグアスのバスターミナルはコチラ)
[php_everywhere]
プエルト・イグアスの宿
Casa 24 Puerto Iguazu
プエルト・イグアスでの宿はCasa 24 Puerto Iguazu という宿に3泊しました 部屋はメゾネットタイプのオシャレな造り
ほぼバスターミナル正面という抜群の立地で1泊4000円ほどでした
階下がキッチンとミニダイニング そして、突然現れたおばちゃんに頂いた菓子パン(デカい)
次はもっと上手に旅します
超まとめ
- 我ながら炎天下の中よく歩いた
- ブラジルに滞在しない場合、パラグアイ~プエルト・イグアス間の移動時ブラジル入出国手続きは不要
- イミグレでバスを降りる際は必ず全ての荷物を持って降りる(手続き中バスは待たないので)
- バス会社にはよって運行間隔に差がある 本数が多いRIO URUGUAYバスがお勧め
- イミグレで降りても同じバス会社ならレシートを見せて再び乗車可 違うバス会社に乗る場合また運賃を払う
関連リンク集
- Rio Uruguay ブラジル~アルゼンチン、イグアスの滝間を運行
- voyenbus.com オンラインバス予約サイト
- iguazufalls.com イグアスフォール観光情報
- puertoiguazu.net プエルト・イグアス観光情報