キトを後にして次に目指すは標高2,500mに位置するエクアドル第三の都市 クエンカ キトに続き16世紀のスペイン植民地時代の街並みが評価され1999年に世界文化遺産登録を受けています
治安も南米都市としてはとても良いということで少しゆっくり過ごそうとクエンカには4泊滞在 街の居心地の良さが伝わるか分かりませんがエクアドル クエンカの様子(前編)です
(2019.01.20~2019~01.24現在)
キトからクエンカへ
南バスターミナル
キトの南バスターミナルことQUITUMBEバスターミナル ブルー・オレンジ・紫どのメトロバスラインでもアクセス可能 但し、少し離れているので中心部のEl Ejido辺りからでも1時間位は掛かります (時間には余裕を持って到着するようにしましょう)
ターミナル内の様子 2008年にOPENしたターミナルは綺麗で機能的 警官の姿もあり中の治安は問題ナシ
2Fがチケット売り場となり、方面別にバス会社のチケットブースがあるので分かりやすいです 奥に売店・飲食店が入る一角もあり
南部山岳都市方面のチケットブースはオレンジのエリアに集まっています
クエンカまではExpress Scureバスの夜行バスを利用 1人12USDと夜行バスとしては結構安かったです
プラットホームへはチケットのバーコードを読み込ませて入場するタイプ バスは22:45発でしたが暗くなっての移動は避けてバスターミナルで結構待っていました
バスターミナル使用料で別途0.2USD必要 ターミナル内のトイレ利用も有料でした
22:45 Express Sucreバスにてキト発 クエンカまでの所要時間は約9.5時間ホド
クエンカバスターミナル
07:45 8時少し前にクエンカバスターミナルに到着 クエンカでの滞在先はAirbnb まだ入室するには早いだろうとバスターミナル内で少し時間を潰してからタクシーで市内へ向かいました
タクシー代はバスターミナルから2kmほどの離れたクエンカ大聖堂近くまで2USD(約220円 チップ別)
2020年05月より真っ赤な車体のトラムが運行されていますのでバスターミナルから市内へトラム利用で簡単にアクセスできます
トラムカードは1.75USD 運賃は0.30USD(2020.12末までの特別) らしいですが詳しくは現地で確認して下さい
クエンカの宿泊先
大聖堂近くの神Airbnbにて宿泊
画像はhttps://www.airbnb.jp/のサイトより
クエンカにはゆっくり骨休めする形で4泊しました 場所はクエンカ大聖堂すぐ近くのAirbnbにて 1泊2250円×4泊
利用者のレビュー評価が全て5.0というパーフェクト内容というホストで世界一周中に利用したAirbnbの中でも一番良かったAirbnbがこちらの物件でした 良かった点としては…
- 予約時からアクセス情報を親身にアドバイスしてくれる
- 夜行バスで訪れる旅行者が多く、予約が入ると朝から利用できるよう前日分をCloseしてくれる(空室時)
- 街の情報等細かく教えてくれ、ゲストとの距離感が抜群(ホストの部屋はキッチンを挟んだ反対)
- OUT時が夜行バス利用の際、ギリギリまで使えるようOUT日の空き室をCloseしてくれる
- 洗濯機利用OK 利用したい日時を伝えると日中でも仕事中から駆けつけて回してくれる
などとにかく旅行者に親身(自身もバックパッカー経験者でAirbnbを多く使う) 帰りのバスが夜行バスになるコトを滞在中に告げると、OUT日に出張予定でお昼の飛行機で街を離れる予定だったところ、不便だろうとワザワザ予約便を遅い時間に変更し直してくれ、可能な限り部屋を利用できるよう配慮してくれました(事前に知っていたら出張予定を入れなかったとも)

クエンカ街歩き

クエンカの市場
10月9日市場と市場前のシビカ広場
地元の人で賑わう市場ですが観光客にも人気の市場 上層階は食堂街となっていて色々なローカル飯が楽しめます
メルカド飯1人前 3USD 豚の丸焼きからお肉をスライスしてくれます ミルクシェイク 1USD
豚が美味しかったのでお肉だけ計り売りしてもらいました 500gで3.5USD(約400円)でした♪
パナマハット博物館の少し先にある8月10日市場
こちらも地元の人でとても賑わっていましたがメルカド飯を食べるなら10月9日市の方で!! 牛の頭が売られているのは初めて見ました…

博物館・史跡
ちょっと外れにあるプマプンゴ博物館 地域の民族資料 遺跡からの出土品などの展示物と通貨がUSDになる前のエクアドル通貨の展示物があり無料で見学することができます
街中には他にも博物館・美術館と名の付く施設がアチコチにありますが基本無料で見学できます
博物館の脇には昔(インカ時代?)の遺跡もあり自由に見学できますがスペイン語の解説で内容がよく分かりませんでした…
そして、この敷地内にはリャマさん(アルパカ?)が居ます!! あと鳥も飼育コーナーもありました
その他
8月10日市場の近くにあるパナマハット博物館 昔ながらの製造法や機械が展示されていますが、博物館ではなくパナマハット屋さんの展示コーナーが正解
実際パナマハットを制作している様子が見学でき、作業をしている人が笑顔で対応してくれます
リボン付け行程のおばちゃん 奥には素敵なパナマハットが販売されていましたが何も買わずにゴメンナサイ
クエンカの食事事情
クエンカはランチになると安くてお得なランチセット(almuerzo)が各店で提供され、昼食事情が非常に良い街として知られています スープ・メイン・ジュースが付くランチがメニューが3ドル程度で食べれますのでお昼はランチセットで決りです

El TUNEL
中でもEL TUNELというレストランのランチメニューは多くのブログでも取り上げられいる人気レストランです
EL TUNELのランチ 2.75USD!!
キチンとしたテーブル席でスープ・メインプレート・レモネード、そしてちょっとしたデザート付!! しかも写真の順に提供されるという本格的な給仕で3ドル以下はメチャメチャお得です 美味しいし量もちょうどいいし完璧なランチでした
El Tunel周辺のカフェ・レストランは競争が激しいらしく大体同じ料金でランチセットが食べれますがこのお店は人気店らしく一番混んでいました
Moliendo Cafe
Moliendo Cafe El Tunelと同じ通りにあったお店のランチメニューも2.75USD
スープ・メインプレート(ポーク)・ジュースとデザートのバナナ付 こちらも地元の人で賑わっていたお店で味も量もGoodでした

パン屋さん・ピザ屋が多い
街中には沢山のパン屋さんがあります 北米からのリタイヤ組が多く住む為かクオリティの高いパン屋さんが多いのも特徴 ローカル向けパン屋より少し高いですがその分味は良いので朝食用にとても重宝しました
またピザ屋さんも多い!! ほとんどのお店が1カット 1USDで売っているのでちょっと小腹が空いた時に気軽に食べれます
スイーツ・アイス屋さんも多い!!
クエンカの街はエクアドル第三の都市にしてはそこまで近代化という雰囲気ではないですがオシャレなカフェ・アイス屋さんも多くあります
エクアドルはアイス屋が多いと聞きましたが確かに南米では多いような気がしました お値段は写真のアイスで1.25USD 料金はそんな安くないような…
アイス屋さんが沢山あったのは嬉しかったのですが、標高が高い為、真夏というのに暑くなく個人的需要があまりなかったです

2020年5月開通の真っ赤なクエンカトラムが絶賛工事中でした 現在はバリバリ運転中です
路線図はこんな感じです バスターミナルにアクセスしやすくなりました♪
チリのコジャイケに続き2度目の散髪!! クエンカの床屋さんは2.5USD(約280円)と激安でした (コジャイケは約850円)
そう言えば、床屋さん近くのタコス屋さんはカナダ人移住者だったな~
[php_everywhere]
次はもっと上手に旅します
超まとめ
- 丁度よい大きさの街で治安が良くランチが安くて旨いクエンカは南米のオアシス的な街
- クエンカトラムが2020.05に開業 バスターミナル・空港から市内はトラムでアクセス♪
- 通貨がUSD ATMで米ドル確保するならクエンカで(治安が良いので)
- クエンカのお昼は3ドル程度で食べるランチセットがお勧め
- ランチメニュー食べるなら最初はEl Tunelで 安くて美味しく、給仕もGood
- クエンカ市内の博物館・美術館は基本無料 内容は各自で判断して下さい
- 夏でも最高22~24度と暑さ知らず アイスはもうちょっと暑い方が良い?
- 散髪代が安い!!
関連リンク集
- Express Scure バス会社Express ScureのFacebookページ
- Visit Cuenca クエンカ公式観光サイト
- Fee Walkin Toure 無料ウォーキングツアーの予約先
- Tranvia クエンカトラムの公式サイト