世界一周 5ヶ国目シンガポールは香港と並び金融先進国で高物価都市 ホテル代が結構掛かってしまったのでお金の掛からないスポットのみを2日間で巡りました
ほぼ赤道直下のシンガポールは暑さに加え湿度90%以上というヤンゴンよりもハードな気象条件でしたので無理せずゆっくりと観光、特にコレと言った話はありませんのでサラっと済ませます(笑
(2018年10月27日・28日現在)
シンガポール王道(地味)観光
マーライオン公園周辺
シンガポール観光と言えば賛否はあるものの一度は見たいマーライオン!!
最寄駅はMRTのRaffles Place駅
世界がっかり三大スポットという不名誉な称号もありますがシンガポールを代表する観光スポット

マリーナ・ベイ・サンズを望む (お台場と同じ埋立地)
マーライオンの正面は海ではなく淡水の貯水池という事を知りビックリ
世界中から訪れた観光客でマーライオン公園はかなりの人出 世界平和に感謝
夜は周りの夜景も含めて楽しめるので昼と夜2回訪れるのがお勧め
マーライオン公園に向かう途中の夜景
SPECTRAショー絶賛開催中の対岸のマリーナ・ベイ・サンズの夜景
少し離れて背中合わせに建つベビー・マーライオン
政府公認のマーライオンは2020年現在、6体いるらしい…
シンガポールの建設者として知られる、イギリス植民地行政官スタンフォードラッフェルズ像
シンガポール川沿いにある川に飛び込む子どもの像
正式名称は「ファースト・ジェネレーション」と言うらしい
一応有名スポット
シンガポール最大のイスラム教寺院「サンタル・モスク」
アラジンのような映画に出てきそうな美しい外観が特徴で寺院内も見学できます
モスク内ではちょうどイスラム教の結婚式が行われていました(将棋の対戦ではありません)
シンガポールを代表するホテルと言えば「ラッフルズ・ホテル」ですが生憎の改装休館中
シンガポールスリングが生まれたバー「Long Bar」は営業していましたが本丸が休業中で元気がなかったです
(お酒を飲まないのでここで退散)
戦争記念公園 暑くて遠くから眺めるだけの見学でしたが第二次世界大戦中、日本軍占領中に虐殺された多くの犠牲者を慰霊するために造られた公園で日本人にとってとても意味がある公園
中央に建てられている高さ約70mの慰霊塔は「日本占領時期死難人民記念碑」という名称でシンガポール、日本両政府の協力で1967年に建てられたものだそうです
セント・アンドリュー大聖堂 シンガポールで最大の聖堂で最古の英国教会 最大を謳うだけあって写真に納まりません…
教会内は白とブルーの色がとても爽やかな感じ
世界中ほとんどの国にあるチャイナタウン
横浜中華街と同じく飲食店が沢山軒を連ねます
どのお店も美味しそうでしたが食べたのはこちら ↓
チャイナタウンから歩いてすぐ近く!! お昼ご飯はコチラがシンガポール観光での王道!?
ローカルフードが食べられる「マクスウェル・フードセンター」内にある ↓ ↓
チキンライスの名店として有名な天天海南鶏飯の ↓ ↓ ↓
(センター内10・11番ストール 月曜日休み 10:00~ なくなると終了)
他のお店より明らかに人が多く並んでいるのですぐ分かると思います
チキンライスでした♪ スモールで3.5S$(約290円) 中は5S$ 大は7.8S$
安くてとてもおいしかったです!! 但し、他店と食べ比べていないので人気の凄さは分かりません

チャイナタウン近くのシンガポール仏牙寺龍華院
2007年に建てられたお寺兼&博物館 拝観料は不要で自由に見学できます
ゴージャスな院内は金ピカのピカピカ 新しすぎて新興宗教かと思いました…
シンガポール最古のヒンドゥー教寺院・国の重要文化財指定のスリ・マリアマン寺院
高さ15メートルものカラフルなゴープラム(塔門)の彫像が目印です
境内は裸足での見学になりますが陽の当たる場所はとても暑く、その場に留まっていられません
サンテック・シティ・モール前にある「富の泉」 金運が良くなるというパワースポットらしいのですが金運が良くなった自覚はまだありません…
[php_everywhere]
その他街ブラ
適当に撮影した街歩き道中の様子
低層住居と高層ビル シンガポールはどこも綺麗で汚い場所が見当たりません
アメ横みたいな通りも… ちょっとホッとします
高層マンションの物干し竿 (標準装備なのでしょうか?日本ではあり得ません)
サウス・ビーチ・タワー なんとなく撮影…

ショッピングモール
シンガポールは世界中のブランドが集まるショッピング天国 今回は暑さ逃れのウインドウショッピングだけでしたがショッピング目的で来るのもアリです
富の泉があるサンテック・シティ・モール以外に下のショッピングモールを覗いてみました 街自体がとても綺麗なので香港より気持ち良く買い物ができそうです
ザ・ショップス・アット・マリーナ・ベイ・サンズ
アイオン・オーチャード
ブギス・プラス
次はもっと上手に旅します
超まとめ
- お金を使えば楽しい街 世界一周で訪れるよりお金を持って単発で訪れたい
- シンガポールは暑くて湿度が高い 雷を伴うスコールもあり
- お金を出せば楽しみ処・アトラクション関連は豊富
- チャンギ空港は世界一快適な空港 プライオリティラウンジは12

関連リンク集
- Vist Singapore シンガポール公式観光サイト
- シンガポール ダウンロードキット 観光情報に役立つアプリ集(公式観光サイト内)
- SMRT MRT(南北線・東西線・サークル線)・LRT・バス・タクシー
- SBS TRANSIT MRT(北東線・ダウンタウン線)・LRT・バス
- シンガポールお役立ちグルメ 現地のグルメ情報サイト
- Easybook 東南アジア乗り物オンライン予約ポータルサイト
- AEROLINE シンガポール~マレーシア長距離バス